パソコン基礎、趣味、実務、資格取得など様々な講座を用意しております。
あなたの目的や経験に合わせて希望の講座が学べます。
YESパソコン学院の講座はお客様のパソコン環境に合わせられるよう、最新のOSやOfficeに応じた講座をご用意しております。
資格取得やスキルアップを目指す方向けの講座や、初めての方・シニアの方に向けたパソコン基礎講座も多数ございます。それらの講座を組み合わせお客様の目標や学習ペースに合わせてオリジナルカリキュラムをご提案させて頂きます。
※講座によっては取り扱っていない校舎があります。詳しくはお問い合わせください。
パソコン初心者の方は基礎からじっくり、普段パソコンを利用している方は知っておきたい便利な機能を学べる!
あらゆるシーンでパソコンを使いこなすためにパソコンの基礎知識やウィンドウの操作、文字入力などの基本操作からファイルの管理やセキュリティ対策、トラブル時の対処方法などの応用機能まで幅広く学習します。
パソコンの電源の入れ方から終了する方法、マウス操作などパソコンの基本操作を確認します。
文字の入力、カタカナや漢字への変換、文章の入力の基本を学習します。
仕事からプライベートまで、様々なシーンで役立つ実用的で見栄えの良い文書を作成!
Wordは、ビジネス文書はもちろんのこと、町内会の回覧板やアルバム、はがきなどプライベートの文書作成でも利用されている文書作成ソフトの定番です。写真やイラスト、図形を効果的に文章に盛り込むことでデザイン性の高い文書に仕上げることもできます。
Wordの画面構成から文字の入力、文書の新規作成や既存の文書の編集、ページレイアウトの設定、印刷など基本機能を習得します。
表を使った見やすい文書の作成やワードアートや画像の挿入方法、テーマの適用などを学習し、表現力をアップする機能を習得します。
図形や写真を使ってデザイン性のあるチラシやポスターを作成します。また実務で役立つ差し込み印刷についても学習します。
Excelで作成した表やグラフを利用した文書を作成します。また見出しの設定や目次など長文をサポートする機能を学習します。
デザインの基礎知識や紙面の構成要素、紙面レイアウト、配色など、紙面をセンスアップするテクニックを習得します。
地図やイラストの作成、画像の編集など紙面作りに役立つ素材の作成を学び、訴求力の高いちらしやDMはがき、ポスターなどを美しく作成します。
データ入力や表作成の基礎から実践的なデータ集計や関数の利用方法を学び業務効率アップ!
Excelは、家計簿や住所録、数値管理など、さまざまなシーンで活躍する表計算ソフトです。ビジネスで欠かせない関数の使い方やグラフ作成、データの集計や分析など、実務に活かせるスキルを習得することで業務の効率化にも役立ちます。
Excelの画面構成からオートフィルの利用、表の作成や基本的な関数(SUMやAVERAGEなど)を学習します。また、相対参照と絶対参照の使い分けについて実践的に取り組みます。
グラフ機能の概要と作成を学習します。また、並べ替えや抽出などデータベースを効率的に操作する方法を実習します。
数値を四捨五入するROUND関数やIF関数を使った空白処理、条件に合うデータだけ表示するVLOOKUP関数など、ビジネスで役立つ関数の利用方法を学習します。
複合グラフやピボットテーブルの利用、マクロを使った自動処理など、大量のデータを取り扱う際に作業効率を上げ正確に分析できる機能を学習します。
売上データを集計して分析する、ばらつきのある顧客データの表記を統一する、従業員の賃金計算を効率的に算出するなど、具体的な事例を想定して実習します。
業務効率アップに繋がる関数を厳選して実習しながらビジネスに必須の基礎知識や用語も合わせて学習し、「Excel操作スキル」と「ビジネススキル」を総合的に習得します。
企画書や報告書など、自分の考えをまとめて相手に説得力のあるプレゼンテーション用資料を作成!
PowerPointは、プロジェクターで映し出す資料を作成できるソフトウェアです。この資料を使って報告や提案を発表することをプレゼンテーションといいます。PowerPointを使えば、カラフルな文字や写真、イラスト、図形、表、グラフ、動画などを効果的に盛り込んだ画面が、紙芝居のように次々と切り替わるプレゼンテーション資料を作成できます。
PowerPointの画面構成から表やグラフ、図形、SmartArtグラフィックを利用したスライドの作り方を学習します。
アニメーションや画面切り替え効果を設定し、視覚的に表現できるプレゼンテーションを作成します。
画像の加工やビデオ・オーディオを挿入し、より効果的なプレゼンテーションを作成します。また、ちらしやDMはがきの作成も実習します。
スライドマスターの使用やWordやExcelのデータを利用するなど他のアプリケーションとの連携の操作を学習します。
ビジネスシーンで大活躍!データベースの仕組みを学ぼう!
Microsoft Accessは、膨大なデータをデータベース(情報を整理して保存し、活用するための仕組み)として蓄積し、必要に応じてデータを抽出・集計できるリレーショナル・データベースソフトです。
Accessの仕組みを丁寧に分かりやすく解説していますので、お仕事に活用したい方はもちろん、就・転職に活かしたい方にもおすすめです。
Accessの概要、画面構成、データベースの設計など、Accessの基本的な機能と操作方法を学習します。
クエリを使ったデータの抽出、フォームの作成、データをレポートとして抽出など、便利な機能を学習します。
データを効率よく入力する方法、関数の利用、データを一括で更新するクエリなど、豊富な機能を学習します。
明細行を組み込んだフォームやレポート、ExcelやWordとのデータの連携など、応用的かつ実用的な機能が学べます。
就・転職の強い武器。Word・Excel等の利用スキルを証明する資格です。
MOSとはMicrosoft社が認定する試験です。
試験内容はOffice製品ごとに分かれており、求人票などで見かける「ワード・エクセル使える方」に対応しております。
試験合格者には世界共通の合格証が送られます。就職活動をしている方々のほとんどが取得する資格になってきています。
Wordの基本的な編集機能を対象とした資格です。
表や図形を使った案内状や報告書の作成、箇条書きや段落番号を活用し見やすい文書を作成できるスキルが身に付きます。
Wordの高度な機能を対象とした資格です。
文書の管理や編集の制限、スタイルの管理やカスタマイズ、フィールド、フォームコントロールの管理、索引や図表目次の作成・管理などのスキルが身に付きます。
Excelの基本的な操作を対象とした資格です。
数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成などのスキルが身に付きます。
Excelの高度な機能を対象とした資格です。
ブックの管理や入力規則、条件付き書式の設定、検索関数や条件にあうデータのみを対象に計算を行える高度な関数の利用、ピボットテーブル・グラフを活用したデータ分析や評価などのスキルが身に付きます。
PowerPointの基本的な操作を対象とした資格です。
プレゼンテーションの作成、表や図の挿入、画面の切り替えやアニメーション、スライドショーの設定など実務に役立つスキルが身につきます。
Accessの基本的な操作を対象とした資格です。
データベースの作成、テーブルの作成・変更、レコードの入力・編集、データベースオブジェクトの依存関係識別等のスキルが身に付きます。
日本商工会議所が主催するパソコン資格です。
企業実務における文書作成や表計算などのアプリケーションソフトの利活用能力を問うとともに、以下のとおりネットワーク環境下におけるITの利活用に資する知識・スキルを問う内容となっています。
気になることはすぐ検索!生活に役立つ情報がいっぱい!
インターネットを活用すると、天気、ニュース、地図、グルメ情報など、いま知りたいことをすぐに調べることができます。また、飛行機やホテルの予約を取ったり、映画やドラマ、スポーツなどの動画を視聴したり、ネットショッピングで家にいながら買い物ができるようになります。
インターネットの仕組みから学ぶことができるので、初心者の方でも安心です。ニュースや天気、防災情報のチェック、画像検索、YouTubeでの動画視聴、ラジオ視聴、Googleマップの使い方や路線・店舗検索、ゲームの楽しみ方など、日常生活に役立つインターネットの使い方を幅広く学びます。
Gメールの使い方、Amazonや楽天市場等を使ったネットショッピング、チケットや宿泊の予約方法など、より実践的なインターネットの使い方を学びます。あわせて、迷惑メールの見分け方や詐欺サイトの特徴など、トラブルに遭わないための知識もしっかり身につけられます。
メールの送受信はもちろん、添付ファイルの送受信やアドレス帳の利用、メールの削除、メールのルール作成など充実のメール機能を詳しく学習できます。
趣味の世界が広がる!活用方法がたくさん!
パソコンで本格的な水彩画を楽しんだり、年賀状や名刺やチケットなどのラベル作成、オリジナル音楽CDや写真やビデオを離床したムービー作成、持ち運び簡単なiPadの活用方法など、趣味に活用できるたくさんの講座を用意しております。
文書作成のワードを利用し、図形を組み合わせて絵を描きます。絵を再現するための色やぼかしなどの様々な書式設定も合わせて学習できます。また、写真を下絵にして本格的な風景画などを描くこともできます。
表計算のエクセルを利用し、マス目を塗りつぶして絵を描きます。絵の表現を広げるためのグラデーションの付け方や特殊な文字の使い方を学習できます。
はがき作成ソフト「筆ぐるめ」ではオリジナル年賀状の作成や、住所録から宛名の印刷ができます。往復はがき、のし紙、賞状、カレンダーの作成等にも活用できます。
教室一覧
講座名で探す
Copyright(C) YESビジネス学院. All Rights Reserved.